学力テストのお知らせ。
4/19(火)と4/20(水)は中学1・2年生対象の学力テストが実施されます。
開始時間の10分前には筆記用具を持参の上、塾に集合してください。
成績表は3週間以内に配布しますので現時点での苦手分野を発見して今後の勉強に活かしていきましょう。
中村
4/19(火)と4/20(水)は中学1・2年生対象の学力テストが実施されます。
開始時間の10分前には筆記用具を持参の上、塾に集合してください。
成績表は3週間以内に配布しますので現時点での苦手分野を発見して今後の勉強に活かしていきましょう。
中村
今年度は現時点で4名の新人講師の採用が決定していて、既に担当生徒を持って活躍しています。
そして、何と全員が当塾の元生徒です(これは当塾史上初めて!)。
講師採用にあたっては「学力」だけでなく「指導力」や「人間性」も見た上で慎重に採用を決めていますが、この4名は皆大学1年生とは思えないくらいしっかりしていますので非常に楽しみにしています。
以下簡単に紹介をさせていただきます。
全員が現役合格です。
なお今年度より「講師紹介」のページでは、個人情報保護の観点から苗字と性別だけの表示にしていますのでご了承ください。 小林
先日、当塾で生徒対象の「高校入試説明会」を行いました。
これは毎年行っているのですが、今回は例年以上に生徒が真剣な表情で熱心に聞いていたような気がします。
その中で、「目標(計画)の立て方」についても触れたのですが、これについて少しだけ紹介したいと思います。
目標には大きく分けて、年間単位の「長期目標」、週間単位の「中期目標」、1日単位の「短期目標」があります。
これは、もう願望でも高望みでも何でもアリです。
これを設定することでやる気が出てくれば、それで充分なのです。
そのため、細かい計画表は必要ありません。
こちらは週間計画表になります。
ポイントは、予備日(勉強の予定を入れない日)を1日作ることです。
計画と言うのは立てているときは楽しいものですが、実行できなくなると途端にモチベーションが落ちてしまいます。
そうならなないために、週に一度「予備日」というものを決めておいて、その週にできなかったところの穴埋めをしていきます。
これは日々の目標(計画)になります。
中期目標で1日のサイクルは決まっていますので、あとはその時間に何をやるかです。
日々の目標(計画)については、紙に書かなくても構いません(これに多くの時間を費やさないと言うこと)。
・勉強時間を確保するためにゲーム・テレビ・遊びの時間を削るのは良いが、睡眠時間を削ってはいけない。
・学校や塾の宿題以外で、平日2時間、休日4時間以上の勉強時間をキープする。
・10時間勉強をしたら、主要5科目の勉強時間は必ず1時間以上は入れる(バランスよく学習する)。
※個人の状況により変わる部分もありますが、受験生のみなさん前向きな気持ちでがんばって行きましょう。 小林
当塾では、高校入試に関する資料を豊富に揃えています。
高校入試に関する「情報」や「うわさ」などはいろいろなところから入ってきます。
しかし、それが高校入試全般に言えることなのか、公立校のみの話なのか、それとも私立高校のみの話なのか等細かいところまでは入って来ないことが多々あります。
当塾では、そうした用語等の解説や情報をまとめた資料をお配りしていますので、きっと今後の入試対策として役に立つはずです。
詳しい説明やご相談また資料等をご希望の方は、ご入塾の有無に関わらずお待ちしていますので、お気軽にご予約の上お越しください。 小林
●生徒対象高校入試説明会
3月29日(火)、30日(水)のいずれか1日
新中学3年生対象
時間帯:19時~20時40分
高校入試のしくみはもちろんのこと、勉強のアドバイスや生活全体のアドバイスもしていきます。
料金は無料です。
●保護者様対象高校入試説明会
新中学3年生の保護者様対象
4月16日(土)、20日(水)、30日(土)のうちの1日
時間帯:15時~16時40分
料金は無料です。
●新中学1年生対象先取り講習
4月1日(金)15時~17時10分
4月7日(木)15時~18時20分
数学・英語を中心に1学期の先取り授業を行います。
また今後の勉強のやり方や中学校生活での注意点などのアドバイスもしていく予定です。
少人数によるクラス授業になります。
料金は無料です。
●新中学3年生対象特別講座
・4月~毎週木曜日の19時~21時50分に行う高校受験生対象の講座です(少人数クラス授業)。
・授業料は月額6,800円です。※初回時のみテキスト代5500円が別途必要になります。
ご興味のあるものがございましたら、お気軽にお問い合わせください。 小林
Copyright© 2009 Select inc. All rights reserved.