さいたま市中浦和の塾 | 個別指導セレクト学院

セレクト学院

  • お問い合わせ電話番号:048-749-1904
  • 資料請求

セレクト学院からのお知らせ

「2020春期応援キャンペーン」のご案内

セレクト学院では、以下の要綱で「2020 春期応援キャンペーン」を実施します。

◎期間:4月末まで

●特典

①入塾金無料(通常16,500円)

②4月の授業料が割引料金

③5月の授業料が半額

※当塾のご利用が初めての方で、4か月以上のご継続入塾者の方が対象になります。

3月末までの予定だったキャンペーンを1ヶ月延長することになりました。

「ご好評につき…」と言いたいのですが、実はその逆で、このような社会情勢の中、今年の3月は新規入塾者が例年よりも少なかったため、急遽1ヶ月延長することになったのであります。

塾内は、毎日の換気、消毒などできる限りのことを行い、入口には除菌アルコールを完備しています。

また座席も、授業・自習室とも可能な限り間隔を空けて着席しています。

もちろんこれで完璧というわけではありませんが、今後とも最善を尽くしていきたいと思います。

当塾に興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。お待ちしています。小林

新中3年、新中2年対象「(臨時)春期講習」のご案内

セレクト学院では、学校休校期間の補講として、急遽「(臨時)春期講習」を実施することに致しました。

この講習では、「新型コロナウイルス」による影響で休校期間中の授業内容をフォローしていく予定です。

ご興味のある方は、私どもの趣旨と取り組みをご理解のうえ、どうぞお気軽に塾までお問い合わせください。

◎日程

新中3生:4月3日(金)、4月7日(火)13:50~18:20 2日

新中2生:4月6日(月)13:50~18:20 1日

◎科目

英語、数学

その他

・1クラス8名までの少人数クラスになります。

・生徒同士の座席のスペースをを充分に確保(学校の教室の2倍以上)します。

・教室内では毎日除菌を行っています(生徒の皆さんも必ず備え付けの消毒液を利用するか、も しくは石鹸での手洗いにご協力ください)。

・窓も開放して授業を行いますので、天候や気温によっては厚手の服装でお越しください。

★今回の講習は内部・外部生とも無料になります。皆さんのご参加をお待ちしています。                                  小林

「合格発表」

公立高校の合格発表が3月9日(月)にありました。

これで、当塾中3生の全員の進路が決定しました。

◎主な公立高校合格校

・蕨

・熊谷

・浦和西

・浦和南

・浦和北

・越谷総合技術

・市立川越

・南稜

・大宮南

・大宮東

・志木

・大宮武蔵野

◎主な私立高校合格校

・開智

・川越東

・淑徳与野

・城北埼玉

・大宮開成

・西武学園文理

・武南

・十文字学園

・浦和実業

・埼玉栄

・叡明

・細田学園

・浦和麗明

・秀明英光

◎今年も北辰テストでのB~Cランクからの合格者を多数出しています(第一志望校の合格率は、今年も90%以上の生徒が達成!)。

公立高校入試から約1週間。生徒たちとの久しぶり(?)の再会となり、感無量でした。

しかし、新型コロナウイルスの影響によって学校に行けない彼らを見ていて、少し気の毒にも思えてしまいました。

この時期は、本来卒業に関するイベントや、球技大会等楽しい行事がたくさんあるわけでして・・・。

でも私自身学生時代を振り返ってみると、楽しかった思い出というのは特別なイベントのあるときではなく、普段の日常での何気ない1日だったんですよね。

3月一杯は、制限のある中ではありますが、充実した毎日を送って欲しいと思います。

また、体を動かすことも大切ですので、自宅の周りのジョギングや縄跳び、ラジオ体操など何かを日課にしてみるといいと思います。                  小林

「公立高校学力検査」が終わりました。

昨日、埼玉県公立高校の学力検査が終了しました。

その日の夕方には、ホームページで当日の入試問題が掲載されていましたが、今年は基本を重視する良問が多かったような気がします。

特に数学では、それを強く感じました。

恐らく平均点は55点位行くのではないかと思います(教育委員会の予想平均点は50点となっていました)。

そして、国語では私が埼玉に来てから20年以上続いていた作文の形式が少し変わりました(行数が減りました)。

受験生の中には、多少面食らった人もいるかもしれません。

また英語に関しても、最後の英作文の問題がここ数年と形式が変わってきました。

このように少しづつ傾向が変わって来るのは良いことだと思います。

それは過去問をやることだけにとらわれず、真の意味での基礎力を備えることが大切だからです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても、今回の試験では、冬期講習や入試直前講習で繰り返しやったところが多く出題されました。

数学では「この問題は捨てろ!(難問を考えている時間があったら、できた問題の見直しを優先せよという意)」なんて乱暴な言葉もかけてしまいましたが、忠実にやってくれた生徒は高得点が期待できそうです。

英語では、まさにそのまんまという問題も出題されましたが、その中の1問を紹介したいと思います。

入試問題(空欄に単語を書く問題)

If  it …………, ~ (雨が降ったら~)

冬期講習でやった問題

If it ………… tomorrow, ~(明日雨が降ったら~)

rain(×)、rainy(×)、will rain(×)、rains(〇)

解答を知るとさほど難しくもないのですが、講習のときは正答率が2割程度でした。

きっと入試でも正答率がさほど高くないのではないかと思います。

ちなみに2語でも正解とするならば、is rainy も正解になります。

※ちなみに上記の文章は全て「学力検査」のものについてであり、「学校選択問題」は別になります。

3月2日((月)は、一部の受験生は引き続き入試があります(実技または面接)。

引き続きがんばっていきましょう。                       小林

「新型コロナウイルスに関する対応」についてのお知らせ

この度の「新型コロナウイルス」に伴い、公立小・中・高校で一定期間での休校が実施されることになりました。

この間の当塾の対応についてですが、現時点(2月28日)では通常通り授業を行っていく予定です。

もちろん休塾やお振替のご要望には柔軟に対応していますので、ご希望の方はどうぞご遠慮なくお知らせください。

なお今後状況が変わる場合もありますが、その際は改めてお知らせいたしますので、どうかご了承ください。

また、高校入試説明会・特別講座・卒業パーティ等のイベントに関しましては、開催・延期・中止のいずれかを時期が近づいてきましたら、該当する方にそれぞれお知らせいたします。 小林

無料体験授業好評受付中!

Copyright© 2009 Select inc. All rights reserved.