さいたま市中浦和の塾 | 個別指導セレクト学院

セレクト学院

  • お問い合わせ電話番号:048-749-1904
  • 資料請求

セレクト学院からのお知らせ

公立高校入試が終わって・・・

3月4日に公立高校入試が行われました。受験生の皆さんにとっては、今は「終わった!」という安堵感と、合格発表までの何かもやもやした気持ちとが交錯しているのではないかと思われます。 私は、毎年入試問題が発表されると、まっ先に目を通す科目があります。それは数学なのですが、その理由は埼玉県の数学は全国の中でもかなり難しい問題が毎年出題されているからなのです。そのため平均点が極端に低く、昨年はなんと約36点しかありませんでした。これだけ平均点が低いと、数学の得意な生徒でも70点以上を取るのは容易ではなく、特に中間層の生徒にとってはあまり差がつかない科目になっていました(約3割の非常に簡単な問題と、約5割の非常に難しい問題で構成されていたため、30点〜50点の間に非常に多くの生徒が集中していたのです)。 さて、今年の数学の問題はどうだったかというと、例年に比べて平均的な問題が多くなり、多くの生徒にとっては点数が取りやすかったのではないかと予想されます。平均点も47〜48点位はあるのではないかと思います。そして、点数の分布も例年以上に広くなっているはずです。そうなると得点の差がつきやすくなり、入試における数学の重要性は今後益々増してくるはずです。 受験を終わった生徒から、「塾で習った問題がたくさん出たよ。」という声をたくさん頂きました。中3生はこの冬、土日を中心に徹底的に予想問題の演習と授業を行いました。かなりハードなものではありましたが、みんなよくがんばったと思います。 約1週間後、受験生の皆さん全員が笑顔で塾に来てくれることを待ち望んでいます。 P.S. 中学2年生以下の保護者の皆様へ 本日、公立高校の入試問題が新聞に折り込まれています(ホームページの「東京新聞、高校入試」もしくは「埼玉県教育委員会」を検索しても掲載しています)。そして保護者の皆さまには、是非社会科の問題をご覧になって頂きたいと思います。「入試ってこんなに簡単なの?」と驚かれる方もきっといらっしゃるはずです。反面「うちの子に解けるかしら」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。社会=暗記というイメージがありますが、現在の入試ではそればかりではなく、読解力を要する問題が非常に多くなってきています。読解力をつけるためには読書ももちろん大切ですが、日常生活の中での言葉遣い等にも十分注意をして、出来るだけ正しい日本語で普段からお子様に接して頂き、お子様に対しても間違っているところをきちんと正してあげて欲しいと思います。 小林

本日より、公立高校入試日まで毎日塾が開いています。

塾の開校時間が変更になりました。

生徒の皆さんの多くのご要望を受け、本日より3月3日(日)までの毎日、塾が開校することになりました。

日によって開校時間が違いますので、ご注意ください。以下は日程になります。

受験勉強や定期試験勉強などに大いに自習室を活用してください。

☆本日より3月3日(日)までの開校時間

月〜金(14:00〜22:00)

土   (10:00〜22:00)

日   2月17日(日)、2月24日(日) (10:00〜22:00)、3月3日(日) (10:00〜19:00)

以上お間違えのないようにしてください。

なお一部日程が変わりましたことをお詫びいたします。

2月、3月の自習室開放時間について

月〜金(14:00〜22:00)※祝日も同様です。

土(2月〜3月2日までは10:00〜22:00、3月9日以降の土曜日は14:00〜22:00)

日(2月24日は10:00〜22:00、3月3日は13:00〜19:00)

その他の日曜日はお休みです。

土・日など日にちによって変わっていますのでご注意ください。

「学年末試験に向けて(中学1、2年生)」

 学年末試験が2月下旬(一部の中学では3月初旬)から始まります。
塾生の皆さんには既にお伝えした通りですが、試験での高得点のポイントは試験2週間前までの過ごし方にあるといっても過言ではありません。
特に学年が上がってくると、試験前にはほとんどの人が勉強をがんばるので尚更そうなります。
だからこそ、まさに今現在の過ごし方こそが大切になってくるのです。
当塾では、今回の学年末試験の結果が高校入試にどれだけの影響を与えているのかという点と、試験勉強のやり方についての資料をお渡し致しますので、ご希望の方はどうぞお気軽にお問い合わせください(ただし、これは試験直前に実行しても間に合いません)。
皆さんの学年末試験での飛躍を期待しています。 小林

入試直前講習

2月2日から公立高校を第一志望としている受験生を対象に入試直前講習がスタートします。埼玉県公立高校入試と似た形式で(英数国、各50分・理社、各40分・作文とリスニングあり)午前中はテストを行い午後からはテストの解説授業を進めていきます。
受験まで残り僅かですのでその日のうちにしっかりと理解をして力をつけていきましょう。体調にも気をつけて下さい。中村

無料体験授業好評受付中!

Copyright© 2009 Select inc. All rights reserved.